準に関する考察

連続更新である。

準(と景)の家庭環境って最初からアレだったわけじゃなくてさ、途中でおかしくなったぽいんだよな。オムライスを口にした時のモノローグ見る限り。

彼女はふつうの家族を知ってるんだよ。そこから突き落とされてんだよなー。辛い。たぶん母親のことも父親のことも、妹のことも好きだった。でもいつの間にか自分の知らないうちに突き放されて嫌われてしまった。しまいにゃ妹にすら嫌われることになってしまった。

知ってるぶん、また手にしたい気持ちが強くなってしまう。しかしまた失うのは怖い。準EDは準はまた幸福から不幸に突き落とされる恐怖と戦うということになるのか?(ネガティブ)

家族も司も手に入れることに準のメンタルは持つのか?と考えると準は司とくっつかない方がむしろいいのか?これは考えすぎだろうか。

でも実際準EDの二人は結ばれた描写ないもんなぁ。一応ギャルゲーだしそういう描写を一文くらいいれてもいいはずだろう。でもない。やっぱ司×準は捏造カプでしかないのか……(更にネガティブ)

 

末莉は家族にも家族計画にも一見一番執着してるように見えるけど、あの子は司が欲しかっただけのように思えるんだな。最初はほんとに純粋な願いだったんだろうけど。

いつだったかの屋根で「特に、司さんにはいっしょにいてほしいです」
っておかしいよね。みんなと一緒にいたいって言ってるのに、司を名指しで言ってるのは。無理やり末莉が繋いだ計画は、末莉のこの言葉で本格的に歪んだんじゃないかなぁ。
女として司を求めてる言葉だと思う。何も問題はないがすっごい意地が悪いようにも見えるかな。自覚がない可能性も?

 

各々の血のつながった家族について。

春花は知らない、だから知りたい。手に入れられなくてもこの際構わない。もっと貪欲になって…

青葉も知らない、いらない。爺ちゃん(との記憶)だけでいい。

真純さんは母の愛情は知ってる、だから彼女もそれを人へ与えられる。

末莉は甘いレモン、心のどこかで両親は自分に興味ないことを分かっている。だから欲しい。

寛は家族がいた。それも守る側の立場も守られていた立場も知っている。でも守っていくべきものを捨てる形になってしまった。

司は物心つく頃にはもう天涯孤独の身だった。両親の記憶がない、ゆえに恨み望まずに生きてきた。

両親役になる寛、真純は家族を少なからず「知ってる」ってのは高屋敷家にとってミソでしょうか。

己の中の想像の家族を押し付けて作り上げたのが末莉ルートの二人かな、とわたしは否定的に見てます。